エネルギーヒーラーGTN...成田老師

プロフィール

chintarasworld

Author:chintarasworld
㊙エネルギーヒーラー
GTN...成田老師とは㊙
(現役の日本語教師です。)

幼少期からの長年の悩みであった強い霊感が磨き上げられ(整えられて)、ようやく人様の役に立つ時が来ました。嫌でたまらなかった時もありましたが、現在ではこの授かった能力で、人様の溜め込んだマイナスエネルギーを取っ払ったり、トラウマを破壊したりして、楽しく人生を生きていくお手伝いをしています。


2017年5月
心身改善臼井霊氣療法(臼井レイキ)現代レイキマスター(ティーチャー)となる。

2018年4月
アストラルプロジェクションリーディング プラクティショナー(体外離脱)養成講座を修了し認定書を取得。

2021年4月
霊能者の先生の指導のもと、1年間の霊能者講習を受け、卒業認定試験(遠隔で海外も含んだ、体調不良、憑き物、幽霊物件、エネルギー調整など)の霊視と除霊に合格し、
エネルギーヒーラーとして活動する許可を得る。

2021年6月
日本ダウザー協会(会長:堤裕司)の認定試験に合格し、日本ダウザー協会公認「ダウジング占い師(ダウザー)」の資格を取得。

2022年4月
日本ダウザー協会(会長:堤裕司)の認定試験に合格し、日本ダウザー協会公認「スピリチュアル シンクロ ダウザー」の資格を取得。

- コメント

曖昧な言葉

いかがなものでしょうか?
どうかなーって思うけど...

はっきり言わないで曖昧に言うことができる便利なこの言葉。物凄く鋭く人の心を傷付けます。

このような言い回しは、責任逃れのずるい言い方で、陰湿で血の通わない言葉です。

これを言われた相手は、物凄く傷付くか、物凄く怒るかのどちらかです。人によっては小馬鹿にされているように聞こえます。

言葉は内面から真っ直ぐ湧いてくるからこそ力があり、相手にも伝わります。

私は駄目だと思うよ。
私はそれに関しては、よくわからないな。

など、はっきり言ってくれたら楽です。

ぼかした言い方などせず、真っすぐ堂々とした自分の言葉を選んで伝えましょう。

「○○は、どうかと思うけどね。」

口癖になっている人は、

「○○は○○なので、良くないと思います。」

はっきり言いましょう。

他にも、こちらが何を言っても「いや、だから、でも」と口癖のように否定してくる人がいますが、本人は周りをうんざりさせているとか、イライラさせているとか自覚がありません。
こんな人が上司や身近にいたら「あの~えっとそのー」と言ってると思ってください。

仕事上、このような言い方をする人と一緒にいなくてはいけない時、敬語を使って距離を取るといいです。
20230221223721658.jpg