赤やオレンジ、黄色などの暖色系の色は、やる気を引き出してくれて、心を元気にしてくれます。
ダーク系は、その真逆です。
オーラを身に纏うのと同じです。
喪服が黒いのは、自分のエネルギーを抑えるためです。
また、普段着で黒い服ばかり着ている人は、陰のエネルギーを纏っていて、陰気臭い雰囲気が漂っていますので、同じように陰気臭いモノが寄って来やすいです。
ニュースを見ていても分かるように、犯人の特徴は全身黒の黒ずくめです。
特に普段着を黒と白でコーディネートしている人は今すぐ止めてください。部屋の中も同じです。
ダーク系やモノトーン、黒で身の回りを固めて、良いエネルギーを抑え込まないでください。
良いとされている服のバランスは3色です。1色だときついです。
全身ピンクや、全身黄色などは、文化祭などのイベントの時は良いですが、それ以外だと、エネルギーが強すぎて、誰も寄り付きません。
一昔前は、黒い下着は勝負下着なんて言われていましたが、嘘ですね。恋愛運を下げる代表的な色の下着です。
子どもに着せる服の色は、特に重要で、基本的なオーラの色を作り上げる子どもの時期に、ダーク系ばかり着せていると、どうしても陰のエネルギーが強くなってしまいます。
貴方が思っている以上に色は、自分の世界を変えてくれます。